洗濯機の水が溜まったまま止まる!排水できない原因とエラーの対処方法を徹底紹介!

洗濯機の水が溜まったまま止まる!排水できない原因とエラーの対処方法を徹底紹介!

※本ページはプロモーションが含まれています

毎日のように使用する洗濯機。

まれに、洗濯機に水が溜まったまま止まってしまうエラーが発生することがあります。

洗濯機の水が溜まったまま、動かなくなってしまった!

エラーコードが出ているけど対処方法がわからない

排水したいけど、どうしたらいいの?

洗濯機が使えないと家事が進まず、非常に困りますよね。

今回は「洗濯機に水が溜まったままになった場合どうしたらいいのか?」について調査しました!

排水できない原因やエラーになった時の対処方法について、お伝えしていきます。

目次

スポンサーリンク

洗濯機の水が溜まったまま止まる原因は?

洗濯機の水が溜まったままになってしまう場合、いくつかの原因が考えられます。

  1. 洗濯物を大量に入れすぎている
  2. 排水口の汚れやつまり
  3. 排水ホースの部分の異常
  4. 糸くずフィルターが詰まっている
  5. 洗濯機が傾いてしまっている
  6. 洗濯機のフタの部分の異常
  7. 洗濯機そのものの排水機能の故障

それぞれについて、下記で解説していきます!

1.洗濯物を大量に入れすぎている

洗濯物を大量に入れすぎてしまうと、重量がかかりすぎてしまいます。

その結果、洗濯機の底部にあるパルメーターという部品が回転しにくくなり、運転が停止してしまうことがあります。

2.排水口の汚れやつまり

排水口にゴミや汚れが溜まっていたり、詰まっていたりすることがあります。

排水口の汚れやつまりによって、水の流れが悪くなり排水できなくなってしまいます。

3.排水ホースの部分の異常

排水ホースの異常も、水が溜まったまま止まってしまう原因です。

具体的には以下のような異常が考えられます。

  • 詰まっている
  • 折れ曲がっている
  • ホースが立ち上がった状態になり、水が流れにくくなっている
  • 長さが長すぎる

排水ホース内部に汚れやつまりが無いか、正しく設置されているか確認する必要があります。

4.糸くずフィルターが詰まっている

ドラム式洗濯機の場合、糸くずフィルターのつまりによって運転が停止することもあります。

糸くずフィルターは洗濯機を使用した際に衣類から出るゴミが集まるところです。

長期間溜まったゴミをそのままにしてしまうと、糸くずフィルターにつまりが生じ、排水エラーに繋がってしまう場合があります。

5.洗濯機が傾いてしまっている

洗濯機の傾きによる動作停止の可能性もあります。

洗濯機が傾いていると、中にある洗濯物が偏ってしまったり、正常に回転しなくなってしまうことがあります。

また、転倒防止のために洗濯機の自動停止機能が働く場合もあります。

6.洗濯機のフタの部分の異常

洗濯機のフタの部分に異常があり、運転が停止することもあるそうです。

フタがしっかり閉まっていない

洗濯物や小さいゴミなどが挟まっていると蓋がキレイに閉まっておらず、動作停止してしまう可能性があります。

洗濯機のフタのセンサーの故障

蓋がしっかり閉まっているにもかかわらず、蓋が閉まっていないというエラーコードによって排水できない場合は、洗濯機のフタのセンサー部分に故障がみられる場合が考えられます。

6.洗濯機の排水機能の故障

上記のいずれも当てはまらない場合や詰まり等を取り除いてもエラーコードが消滅しない場合は、洗濯機の排水機能そのものが故障していることが考えられます。

エラーになってしまう場合の対処法

洗濯機の水が溜まったままになってしまった場合、自分でできる対処方法としては以下の6つがあります。

  1. 洗濯物の量を減らして、電源を入れなおしてみる
  2. 排水口の汚れやつまりを掃除する
  3. 排水ホースの詰まりを直したり、置き方や長さを調整する
  4. 糸くずフィルターの掃除をする
  5. 洗濯機が正しく設置されているか確認する
  6. 洗濯機のフタに異常がないか確認する

上記の対処方法について、解説していきます。

1.洗濯物の量を減らして、電源を入れなおしてみる

洗濯物の量が多すぎることで運転が停止してしまっている場合は、洗濯物の量を減らしてからもう一度稼働させます。

洗濯物は洗濯物の8分目程度にし、入れすぎないようにしましょう。

2.排水口の汚れやつまりを掃除する

排水口のゴミやほこりを取り除き、パイプ洗浄液などを使用してつまりを取り除きます。

まれに、赤ちゃん用の靴下や洗えるタイプのマスクなど、小さい衣類が詰まっていることもあるそうです。

掃除が終わったら、水が流れるか確認しましょう。

3.排水ホースの詰まりを直したり、置き方や長さを調整する

排水ホースの部分に異常がないか確かめてみましょう。

ホース内部が詰まっている場合は、掃除をして詰まりを解消します。

また、折れ曲がったり立ち上がったりしないように設置し、水の流れが上から下にいくように勾配をつけるのもポイントです。

ホースの長さが長すぎる場合は買い替える・カットするなどして適切な長さにしましょう。

下記の動画では、排水エラーが起こった際の、排水口やホースのお手入れ方法について解説しています!

4.糸くずフィルターの掃除をする

糸くずフィルターを取り外し、ゴミをすてて、フィルターの掃除をしてみましょう。

糸くずフィルターの場所やお手入れ方法はメーカーによって異なりますので、取扱説明書を確認しながら行うことをお勧めします。

5.洗濯機が正しく設置されているか確認する

洗濯機を正しく設置して傾きを解消させることで、エラーが解決する場合もあります。

洗濯機の置き場所に邪魔なものがないか・洗濯機が何かを踏んでしまっていないかなど、周辺を確認し、洗濯機を傾けているものがあれば取り除きます。

異物がない場合は、洗濯機の足ねじの緩みがないかをチェックしましょう。

足ねじが緩むことによって少しずつ洗濯機の高さが低くなっていってしまい、傾きが出る原因になります。

足ねじが緩んでいる場合はしっかりと締めなおして、洗濯機が水平になるようにしましょう。

6.洗濯機のフタに異常がないか確認する

洗濯機のフタをしっかりと閉め直してみましょう。

フタがきちんと閉まらない場合は、ゴミなどが挟まっていないかを確認します。

異物がある場合は取り除き、フタをしっかりと締めます。

フタのセンサーの故障の場合、自分で修理をすることは難しい可能性が高いです。

修理を依頼することを検討してみましょう。

メーカー別のエラーコードと対処法まとめ

各メーカーの排水エラーコードと対処法を以下にまとめました。

スクロールできます
メーカー名エラーコード対処方法の紹介ページ
PanasonicU11 / U19Panasonic公式HP
排水エラー時の対処方法
ドラム式縦型
日立C02日立公式HP お客様サポート
SHARPE03SHARP 故障診断ナビ
ドラム式縦型
東芝C1東芝公式HP よくあるご質問

メーカー別の対処法が知りたい方は、上記の情報を参考にしてみてください。

強制的に排水する方法はある?

洗濯機のコースを利用して排水することができる場合があります。

  • 洗濯機の蛇口を閉めておく
  • 「脱水」または「洗濯槽洗浄モード」でスタート

上記の方法で排水された!という情報も多く見かけました。すぐ試せる方法なので、やってみると良いでしょう。

それでも直らないときは修理が必要

上記の方法を試してみても改善しない場合は、排水機能そのものの故障が考えられるため、修理が必要です。

自分で修理をしようとすると思わぬ怪我や事故に繋がったり、更なる故障を招く恐れがありますので、専門業者に依頼するのが安心です。

修理ができない場合は買い替えを検討する

思い切って洗濯機を買い替えるという方法もあります。

修理しても直らない場合や、長年使用していて型式が古くなっている場合は、買い替えを検討するのも良いでしょう。

修理の内容や洗濯機の種類によっては、買い替えるのとそれほど金額が変わらない場合もあります。

修理業者に見積もりをお願いし、金額を比較するのも良い方法ですね。

まとめ

今回は、「洗濯機に水が溜まったままになった場合どうしたらいいのか?」についてお伝えしました。

  • 排水口やホースが詰まっていないか確認し、ゴミや汚れがあれば取り除く
  • 洗濯機の設置場所やフタに異変が無いか確認する
  • 「脱水」や「洗濯槽洗浄」のコースで排水できる可能性もある
  • それでも直らない場合は修理や買い替えを検討する

洗濯機の水が排水できなくてお困りの方は、ぜひ上記の情報を参考にしてみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次