一人暮らしに憧れをもって、楽しみにスタートさせる人は多いと思います。
なのに、いざ暮らし始めてみると、こんなはずじゃなかったと楽しいどころかつまらないという人も。
- 一人暮らしって思ったより大変
- 意外とつまらなくてきつい
- どうすれば楽しめるの?
この記事では、一人暮らしをつまらないと感じている人の悩みを解決し、毎日を楽しく過ごせる方法も紹介していきたいと思います。
大学生の一人暮らしがつまらないしきつい理由7選
まずは、大学生の一人暮らしがつまらなくてきついと感じる7つの理由を見ていきたいと思います。
- 家事の負担が大きい
- 自炊ができない
- お金がなくて生活がカツカツ
- バイトと勉強の両立が大変
- 友達と遊ぶ時間がない
- 生活習慣が乱れて不健康に
- 孤独になり精神的に不安定になりやすい
1. 家事の負担が大きい
一人暮らしを始めるほとんどの人が感じる家事の負担。
これまで実家暮らしで家のことを何もしたことがない人なら尚更です。
- 洗濯
- 掃除
- ゴミ出し
- 食器洗い
- 買い物
- アイロンがけ
など、細かい家事も挙げ出したらきりがないくらい、家事は思っている以上にやることがいっぱい。
今まで全て親任せで慣れていない人には相当きついと思います。
2. 自炊ができない
家事の中でも特にたいへんなのが自炊です。
一人暮らしをしたら料理も頑張ろうとはりきっていたのは最初だけ。
これが毎日となると、かなりきつくなってくるのが現実です。
3. お金がなくて生活がカツカツ
次に大変なのがお金の管理です。
一人暮らしをする思っていた以上に生活にお金がかかることがわかります。
- 家賃
- 光熱費
- Wi-Fi代
- 食費
- 娯楽費
- 交通費
- 洋服代
毎月のお金の管理も自分でしていかなければなりません。
計画的に使わないと、お金がなくなって電気が止まったなんんて状況はきつすぎますね。
4. バイトと勉強の両立が大変
親からの仕送りだけでは厳しいので、大学生になるとバイトをする人がほとんどだと思います。
最初は自分で稼いでお金が入ることが嬉しくて楽しくできていたバイトも、頑張りすぎると勉強がおろそかになり両立がきつくなってきます。
生活のためのバイトが忙しすぎて、大学の単位を落として留年なんてことになれば一人暮らしも本末転倒。
5. 友達と遊ぶ時間がない
一人暮らしを始めたら、友達をたくさん家に呼んだり、一緒に出かけたりして楽しもうと思っている人も多いかもしれません。
ですが実際は、一人暮らしだとバイトや勉強が忙しすぎて友達と遊ぶ時間も少なくなります。
遊ぶ余裕もなくなってくるとさらに精神的ににもきつくなってきますよね。
6. 生活習慣が乱れて不健康に
実家暮らしのときは、朝になれば親に起こしてもらって栄養のある食事を摂れていましたよね。
それが一人暮らしになった途端に生活習慣が乱れがちに。
- 夜更かしをしてしまう
- 朝が起きられない
- 偏った不健康な食事
夜更かししていても誰にも文句を言われず最初は楽に感じるかもしれません。
ですが、そのせいで朝は起きられず起こしてもらう人もいません。
そのせいで授業にも出られず、単位を落としてしまうなんてことになるときついですね。
さらに、自炊ができないとなると、カップ麵やコンビニ弁当などで簡単に済ませてしまい栄養が偏ってしまいます。
7. 孤独になり精神的に不安定になりやすい
勉強やバイトで疲れて家に帰って来ても誰もいない状況は、つまらなくて孤独を感じやすくなります。
そこに栄養不足になると体調を崩しやすくなり、精神的にも落ち込みやすくなります。
大学に行くのも人に会うのも億劫になって、家に引きこもりがちになってしまうという人も。
一人暮らしをするメリット
ここまで、一人暮らしがつまらなくてきつい理由を見てきましたが、次に一人暮らしをするメリットについて考えてみましょう。
- 大学が近く通学時間を短縮できる
- 親元を離れて自立することができる
- 自由な時間がたくさん持てる
家から離れた大学に通えることはもちろん、大学の近くに住めば通学時間を短縮することもできます。
親元を離れて一人暮らしをすることで、それまで全て親任せだった料理や家事などを覚えられ、自立の一歩になることは間違いありません。
あとは、一人暮らしだと誰からも干渉されることがないので自分の自由な時間がたくさん持てます。
家族を気にせずゆっくりお風呂に入ったり、帰宅時間が遅くなって怒られることもありません。
大学生のつまらない一人暮らしを楽しくするには
ではここからは、つまらない一人暮らしを楽しくするための方法をいくつか紹介していきましょう。
- 家事を見直し効率的にこなす
- 時給の高いアルバイトをする
- 生活習慣を見直す
- お金のかからない趣味を見つける
- すぐに連絡が取れて何でも話せる友達を作る
- シェアハウスなどへの引っ越しを考える
1. 家事を見直し効率的にこなす
まずは、家事を効率的にできるように見直してみましょう。
例えば
- 時間のある時におかずの作り置きをする
- 時短家電を購入する
- 家事を毎日のルーティーンにする
などです。
ご飯をまとめて炊いて冷凍しておくのもいいですね。
購入時は出費になりますが、お掃除ロボットや乾燥機付き洗濯機、食洗器などはかなり家事の時短に役立ってくれます。
お風呂を出るときに必ず掃除をしておくとか、曜日を決めて洗濯をするなど、ある程度家事をルーティーン化すると楽になることもあります。
家事が苦痛にならないようにお気に入りの音楽をかけながら楽しんでできるといいですね。
2. 時給の高いアルバイトをする
アルバイトをしている人は、なるべく時給が高くて楽なバイトを探してみましょう。
家庭教師や在宅でできるバイトなら時間にも体力的にも余裕ができますね。
まかないのあるアルバイト先を見つけて食費を節約するのも一つの方法です。
時給の高いアルバイトで得たお金でたまには自分へのご褒美で好きなものを買うなど、目的をもって楽しんでできるといいですね。
3. 生活習慣を見直す
基本的な生活習慣を見直して規則正しい生活を心がけましょう。
夜遅くまでスマホを見るのをやめて、なるべく早く寝て毎朝決まった時間に起きるだけで生活習慣はだいぶ整います。
カップ麵やコンビニ弁当はやめて、簡単で体に良いものを食べてしっかり栄養を補給します。
4. お金のかからない趣味を見つける
せっかくの一人暮らしをバイトだけで終わらせるのはもったいないです。
自由な時間を利用してあまりお金のかからない趣味をみつけたり、サークルに入るのもいいですね。
- 読書
- ウォーキングやランニング
- 写真撮影
- ヨガや筋トレ
- 瞑想
他にも手芸が得意な人なら小物を作ってアプリで販売すればお小遣い稼ぎにもなります。
趣味があると生活に張りが出て心にも余裕ができると思うので、ぜひ自分が楽しいと思える趣味を見つけてみてください。
5. すぐに連絡が取れて何でも話せる友達を作る
一人暮らしだと、家で話し相手がいなくて孤独になりがち。
そんなとき、気軽に連絡して家に遊びに来てもらえる友達や電話で話せる友達がいると心強いですね。
気の合う友達がいるだけで毎日が楽しくなります。
6. シェアハウスなどへの引っ越しを考える
一人暮らしが向かないという人は、学生向けのシェアハウスなどを探してみるのがおすすめです。
家事を分担できたり、家賃や光熱費の節約にもなると思います。
同年代の人たちとひとつ屋根の下でわいわい暮らすのは、楽しい経験もたくさんできると思います。
学生時代にしかできない貴重な体験になりますね。
まとめ
- 大学生の一人暮らしがつまらなくてきつい理由7選
- 一人暮らしするメリット
- つまらない一人暮らしを楽しくする方法
夢と憧れを持って始めた一人暮らしがしんどくてきついだけになっては悲しいですよね。
この記事では、一人暮らしが楽しくなるための解決策についてご紹介してきました。
参考になれば嬉しいです。
コメント