知床遊覧船の観光船カズワン(KAZUⅠ)がウトロ港に戻る途中、カシュニの滝付近で船が浸水する事故がありました。
知床遊覧船の観光船カズワンはどこの会社が運行して、船長はいったい誰だったのでしょうか?
気になったので調査しました。
知床遊覧船の観光船カズワンはどこの会社?
観光船「KAZU 1(カズワン)」を巡り、国交省が運航会社監査へ https://t.co/dZbpAcjOI7
— kenji sakaue (@CarGuyTimes) April 23, 2022
知床遊覧船の観光船KAZUⅠ(カズワン)の運行会社は、(有)知床遊覧船です。
住所は北海道斜里町ウトロ東53です。
国土交通省は今回の事故を受けて、運航会社を監査すると明言しています。
調べてみると過去にも同様の事故が起きているようです。
知床観光船の遭難事故、以前にも座礁事故起こして、当時の船長が書類送検されてたって、もう現場猫事案やんけ。KAZI1じゃなくてKUZU1やんけ。 pic.twitter.com/F3xQxfcp5e
— 久兵衛 (@initial_k215) April 23, 2022
まさかとは思いますが、同じようなことを繰り返してしまったのでは?と思ってしまいます。
▶️【顔写真】知床遊覧船の桂田精一社長の家族や経歴は?小山昇との関係とは?
▶️知床遊覧船事故で日本サルヴェージと契約!飽和潜水とは?どんな会社で年収は?
スポンサーリンク
観光船カズワンの船長は誰?
この会社だけ1週間早い運航開始だったんだね。タイトルにあるように、何故この天候でだよ。出航の判断ミスと、天候悪化による途中帰還をしなかったミス。船長は会社からの圧力でもあったのだろうか。
— 花菱さくたろう (@saku44) April 23, 2022
「なぜこの天候で…」知床観光船浸水事故 捜索続く#Yahooニュースhttps://t.co/RAk4PI8QlY
会社ホームページやツアー内容を確認しましたが、
知床遊覧船の観光船KAZUⅠ(カズワン)の船長はわかりませんでした。
※最新情報 乗組員判明
カズワンの乗組員が判明しました。
船長は豊田徳幸さん(54)北海道斜里町
甲板員は曽山聖(あきら)さん(27)東京都調布市
安否が心配です。
また、なぜ今回の悪天候の中、出港してしまったのかが疑問です。
▶️カズワンに生存者はいるの?名前は?乗客名簿一覧で犠牲者・行方不明者が判明!?
▶️豊田徳幸船長・曽山聖甲板員の顔画像やFacebookは?知床観光船カズワン沈没事故の真相は?
スポンサーリンク
知床遊覧船の観光船カズワンはどんな船舶?
知床遊覧船『カズワン』浸水事故の時系列まとめ
— カゲロウ (@Kagerou_Kazoku) April 23, 2022
🕘午前10時00分
知床遊覧船『カズワン』が北海道斜里町ウトロの港を出航。
🕒午後1時00分
ウトロ港に戻る予定のカズワンが戻らず。
🕒午後1時15分
カズワン乗員から海上保安庁へ「船首部分が浸水し沈みかかっている」と通報。https://t.co/vsvcNBx0SP https://t.co/cKr8toCb57 pic.twitter.com/VZ1Xrt28sR
知床遊覧船の観光船カズワンは60人乗りでトイレもついてる船舶のようです。
カシュニの滝、知床岬沖付近では度々座礁など事故あり
・知床遊覧船「KAZU I」
— LIFE GUARD (@WOHZxixjQdr34zy) April 23, 2022
昨年6月にも出港直後に座礁事故を起こしている
当時の船長が業務上過失往来危険で書類送検
・知床岬沖では観光船による事故が度々発生
2005年6月「観音岩」付近で座礁事故26名が重軽傷
2019年6月には操舵ミスで船体が大きく揺れ6名が重軽傷
カシュニの滝や知床岬沖では度々、座礁などがおきているようです。
昨年には当時の船長が業務上過失往来危険で書類送検されています。
やはりこの観光船は昨年座礁事故を起こし、船首に15センチほどの亀裂が入ったまま運行していました。
— 🎌七瀬🎌リプ遅れます (@NaNa20220213) April 24, 2022
搬送時”意識なし” 知床岬先端で発見された7人 不明の観光船関係者か 現場付近の海上と岩場でみつかる(北海道ニュースUHB) https://t.co/aH0JiNqbHJ
危険なポイントに悪天候の中、なぜ出港してしまったのでしょうか?
乗客、乗員の安否が心配です。
現在11人が救助されましたが、死亡が確認されています。
早く全員救助されることを祈っています。
スポンサーリンク
コメント