2月28日午前8時40分ごろ、大阪市中央区久太郎町1丁目の工事現場で重機が倒れました。
重機は高さ20mを超える高さがあり、重機が転倒した際、近くの電線や自動車と接触しました。
被害状況や現場の状況をツイッターを交えながら最新情報をお届けします。
目次
大阪市中央区久太郎町1丁目の工事現場の詳細場所はどこ?
大阪市中央区久太郎町の工事現場の場所はここに位置します。
大阪市中央区久太郎町1丁目の現場状況を動画や画像でまとめ
・作業中に「グラムピット」と呼ばれる掘削用の重機が転倒
・一時およそ720軒で停電
・午後6時30分ごろ復旧見込み
・ケガ人はいないようです。
28日午前8時40分ごろ、大阪 中央区久太郎町の工事現場。立体駐車場建設中の工事現場、掘削用重機が倒れ、現場外側にはみ出し、電線に接触
— ラブラブチャン♡ᑘᕵ ᑘᕵ ᗩᘉᕲ ᗩᘺᗩᖻ 👁🗨 (@NO5_9) February 28, 2022
電線が切れ最大で周辺のおよそ720戸で停電が発生、午後0時半ごろに復旧する見通し
建設工事現場で重機倒れる 周辺で停電 電線に接触か 大阪 pic.twitter.com/XYhmVYG9D4
まじで怖いんですけど
— ナラロー☺︎ᴺᴼᵀ ᴬᵀ ᴬᴸᴸ (@rollover8) February 28, 2022
堺筋本町駅すぐやん
高さ20メートル超の重機倒れる けが人情報なし、一帯は停電 大阪(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/Yxtmnveeia
高さ20メートル超の重機倒れる けが人情報なし、一帯は停電 大阪 #SmartNews https://t.co/nMxrZ0NNkj
— MASAFUMI TANAKA (@4823_tanaka) February 28, 2022
大阪市中央区久太郎町1丁目の重機転倒の原因は?
工事関係者は『バランスを崩した』と話しており警察が当時の状況を調査しています。
最新情報が入り次第お伝えしていきます。
コメント