寒い季節の必須アイテムであるダウンジャケット。
気温がぐっと下がってくると、ついつい毎日のように着ちゃいますよね。
着る頻度が高いアウターだからこそ、日々の汚れがついてしまっています。
お気に入りのダウンは、綺麗に保ちたいからこそ洗っておきたいですよね。
しかし、いざ洗濯となると、
- 間違えてダウンを洗濯機で洗ってしまった。
- いざ取り出してみて、失敗してぺちゃんこになってしまった。
- ダウンの中身が偏ってしまったけど、どうしよう。
洗濯に失敗して、こんな悩みがを持っている方も多いんじゃないでしょうか。
そこでこの記事では、洗ってしまったダウンの復活させる方法を紹介していきます。
他にも、失敗しない洗い方や日々のメンテナンス方法にも触れていきます。
是非、参考にしてください。
洗って失敗したダウンを復活させる3つの手順
マムートのダウンジャケットを洗濯〜乾燥まで家でやってみた。ロフト復活してふかふかで大満足。こういうときはドラム式のありがたみを感じる。。 pic.twitter.com/xLKkSMHAxy
— 坊 (@AyatoOhashi) March 17, 2023
ダウンジャケットがぺちゃんこになってると、見栄えが悪く、暖かさも物足りない気がしますよね。
ですが、あきらめる事はありません。
自宅でも乾燥機を使えば、ふわふわのダウンジャケットに復活させることができますよ。
ダウンジャケットを復活させる方法は、簡単です。
手順は、以下の3つです。
- 1分程度、脱水する
- 綿・羽をほぐす
- 乾燥機で低温乾燥させる
次からは、具体的に説明していきますね。
①1分程度、脱水する
今日はダウンジャケットを洗濯しました。もう随分着用していてクリーニングに出すのも…と思って表示を調べたら手洗いできるタイプだったのでネットで洗い方を調べてやってみたら十分綺麗で干した後もふかふかな仕上がりになったので満足です。
— mieno (@kayakuko) May 4, 2022
最初のポイントは、洗濯したダウンを1分程度脱水させることです。
ダウンを洗わないでふわふわに戻したい場合は、一度ダウンを濡らしてください。
濡らす場合は、洗濯後の衣類をイメージして、ダウン全体に水分を含ませましょう。
脱水する時の脱水時間は、1分程を目安に行います。
ここであまり脱水しすぎると、生地を痛めてしまう場合があるので注意してください。
②綿・羽をほぐす
2つ目の手順は、手でほぐしてあげることです。
かたよったり、まとまってしまっている綿や羽を丁寧にほぐしましょう。
十分に空気をいれてあげることで、完成の時によりふわふわ感が戻ってきます。
分かりやすい動画があるので、是非参考にしてみてください。
空気をいっぱい含んでいることで、ダウンはもっと暖かくなります。
かたよりがないよう確認しながら、満遍なくほぐしてください。
③乾燥機で低温乾燥させる
先日クリーニング代を節約するべく手洗いした貰い物のダウンジャケットはふかふかに乾いた。よかった…(何日干し続けたんだ…)
— 甘味村(あまあじむら) (@xenovillage) April 8, 2023
最後の手順は、低温でしっかり乾燥させることです。
乾燥する時間は、乾燥機の乾燥温度を低温にして、10分程度を目安に行いましょう。
生地の濡れ具合によっては、何度か繰り返しながら乾燥具合を確認してください。
乾燥が終わったら、日陰干しを忘れずに行いましょう。
湿気を除去して、ボリュームダウンを防いでくれます。
- 目安の乾燥時間は、低温で10分程度
- 乾燥が終わったら、日陰干しを3時間程度行う
注意としては、機種によってはダウンの乾燥ができないものもあります。
洗濯機の取扱説明書を、一度確認することをおすすめします。
また、高温乾燥をかけてしまうと、ダウンの生地を痛めてしまう恐れがあります。
- 洗濯機によっては、ダウンジャケットの乾燥ができないものがある。
- 高温乾燥は、ダウンの生地を痛めてしまう危険性がある。
ダウンが縮んでしまうことを防ぐためにも、こまめに確認してみましょう。
ドライヤーボールやテニスボールを一緒にいれて乾燥させると、より効果的です。
乾燥中に、綿や羽をほぐす効果がでて、よりふわふわ感が出ます。
価格も2,000円前後ですので、買ってみるのも良いかもしれませんね。
ぺちゃんこの原因は乾燥できていないから
ダウンジャケット洗濯したらびっくりするほどしおしおになっちゃったけど、これちゃんと復活してくれるのかね・・?
— とんこつ (@tonkotu_X) February 12, 2023
洗濯が失敗してぺちゃんこになってしまう一番の原因は、乾燥が不十分だからです。
ダウンは湿気などの水分によって、ボリュームがダウンします。
中の羽が水分によってまとまってしまい、そのまま乾くとふわふわ感がなくなってしまいます。
それだけでなく、羽が寄ってしまい、型崩れにもつながってしまいます。
逆にいうと、十分に乾燥させることができれば、ふわふわ感が戻ってきますよ。
復活しない場合は、専門クリーニングへ
以下の場合は、専門クリーニング店へ依頼しましょう。
- 自分ではふわふわ感が復活しない場合
- なかなか汚れが落ち切らない場合
特に高級ダウンの場合は、是非依頼したいところです。
ダウンの中には、特殊な生地や製法のものも多くあります。
自分でなかなか復元できない場合は、無理はしないでおきましょう。
また、ドライクリーニングのみ対応しているクリーニング店は注意が必要です。
ダウンのクリーニングは、ウェットクリーニングが推奨されています。
ドライクリーニングの場合だと、満足のいく仕上がりにならないケースがありますよ。
ダウンジャケットのクリーニングならダウンジャケットを専門に扱っている
全国初!ダウンクリーニング専門店【HIRAISHIYA】がおすすめです。
こちらのお店は、ダウンジャケット専門なのでクオリティに関しては他店を寄せ付けません。
少し値段は高めですが、お気に入りのダウンがまた使えるなら利用する価値大ですね。
- ダウンジャケット専門店で高品質
- 全国でも1割以下しか行っていない特殊ウェットクリーニング製法を採用
- 25年以上経験のクリーニング師がこだわり対応
注文は、ネットを使って行います。
オーダーフォームから注文。
注文をしたら、自宅にヤマト運輸さんが集荷にくる。
ヤマト運輸さんが持っdてきた段ボールにダウンを入れる。(梱包不要)
ダウンがお店に届いたら最終見積もりが出るので確認して支払いして完了です。
店舗に足を運ぶことがないので、簡単に申し込めるのは嬉しいですね!
自分のダウンが復活できるかどうか不安な場合は、問い合わせフォームも作られています。
症状の説明や、ダウンの写真などを添付して送ることで、的確な回答をもらうことができますよ。
ダウンの失敗しない洗い方
ここでは、ダウンの失敗しない洗い方を説明していきます。
ダウンジャケットの中には、洗濯機での洗濯に適していないものもあります。
事前に確認をして、失敗しないようにしましょう。
手順としては、以下の通りです。
- 手順①:洗濯表示を確認する
- 手順②:洗濯機で洗う
- 手順③:乾燥させる
もっと具体的に説明していきますね。
手順①:洗濯表示を確認する
ダウンジャケット崩壊????
— フロル????3児母×アレルギー (@FLOR0802s2) June 12, 2021
タグの1行目だけを読んで
「じゃあ、これ単体で洗えば良いのか!」
と洗濯機に入れてしまった夫????♂️
洗濯表示を知らないとこうなります????
次からは手洗いしようね???? pic.twitter.com/RhDkMoNxfV
洗濯をする前に、タグなどについている洗濯表示を確認しましょう。
洗濯に際しての注意事項などが見ることができます。
家庭での洗濯が可能なのか、手洗いでなければいけないのか読み取ることができます。
またお湯の温度や、乾燥の際の温度にも気を配りましょう。
革製品やシルク製品については、洗濯に制限があることが多いので注意してください。
手順②:洗濯機で洗う
実際に洗濯機で洗う際は、「ドライコース」などの弱い水流のものを選びましょう。
用意するもの
- 大きめのネット
- バスタオル
- おしゃれ着用洗剤
実施する際のポイントは、以下の通りです。
- ダウンのファスナーなどは全てしめる
- ダウンを平らになるように畳んで、ネットに入れる
- ネットに入れたダウンをバスタオルでくるむ
- 規定量の洗剤を入れる
ダウンの中の羽や綿が偏らないように、なるべく平らにして洗濯機に入れましょう。
おしゃれ着用洗剤は、エマールがおすすめです。
たまに洗濯機内で偏ってしまい、脱水エラーで止まってしまうことがあります。
その場合は、一度取り出して、手ですこし絞ると解消します。
水が滴るようであれば、タオルなどで拭いてあげるといいですよ。
手順③:乾燥させる
ダウンジャケットの洗濯で、一番重要なのは乾燥です。
ここでしっかりと乾燥させることで、ふわふわなダウンが出来上がりますよ。
方法は、前段で紹介した通りです。
- 綿・羽をほぐす
- 乾燥機能を使って低温乾燥させる
- 日陰干しをする
乾燥機能を使う場合は、必ず低温で行うようにしましょう。
また、日陰干しをする時には、太めのハンガーをおすすめします。
型崩れを防ぐ効果が期待できますよ。
もし、乾燥機NGのダウンの場合は、以下のポイントを意識して乾燥させましょう。
- 平干しする(半日程度)
- ハンガーに吊るして、日陰干しをする(3時間程度)
- 表面が乾いたら、ダウンを軽くたたいてほぐす
- 3日程度、日陰干しをする
- 最後にダウンを大きく振って、空気を入れる
時間はかかりますが、ふんわりしたボリュームのあるダウンになりますよ。
ダウンの洗濯失敗例
このアカウントでは、役立つ英語情報も発信していきます。
— 陰glish BLOG (@IntrovertEng) November 4, 2021
ところでこれは「行けるっしょw」と信じて洗濯機に送り込んだらビリビリになったダウンジャケットです。 pic.twitter.com/EI0jhGQCr3
何も気にせずダウンを洗濯してしまうと、失敗することが多いです。
失敗例としては、以下のものがあげられます。
- ダウンのボリュームがなくなってしまう
- 羽・綿がまとまって固まってしまう
- 色落ちや色ムラができてしまう
- 生地が痛んで、中の羽が出てきてしまう
お気に入りのダウンが使えなくなるとショックですよね。
そうならないためにも、失敗しない洗濯手順を踏みましょう。
日々のメンテナンス方法は?
着る頻度が多い分、しっかりとメンテナンスをしておきましょう。
行いたい手入れは以下の3つです。
- ブラッシング・ほこり取り
- 撥水スプレー
- 風通しの良い場所で保管
日々のちょっとした手間で、長く愛用することができますよ。
ブラッシング・ほこり取り
汚れていないように見えても、意外に塵や埃がついているものです。
着た後は、衣類用のブラシでブラッシングしてあげましょう。
気になる汚れがある場合は、表面を絞ったタオルなどで拭いてください。
こまめに行えば、大きな汚れになることはありません。
撥水スプレー
乾燥が終わったダウンや、シーズン前には撥水スプレーを使って、撥水処理をしましょう。
そうすることで、余計な水分や汚れから大切なダウンを守ってくれます。
特に水分はダウンにとって大敵です。
撥水スプレーには種類がありますが、ダウンにはフッ素系がぴったりですよ。
スプレーする時は、風通しの良い場所で、十分に換気をして行ってください。
風通しの良い場所で保管
ダウンは湿気を嫌います。
中の羽や綿が濡れることで、保温機能が減少してしまいます。
風通しの良い場所で吊るして保管してましょう。
また、他の衣類に潰されている状態だと、中に空気を閉じ込めておけなくなります。
なるべくスペースに余裕のある場所に吊るすと良いですよ。
ダウンを洗濯機で洗う時の役立ちグッズ
ダウンジャケットを洗濯機で洗う際、あると便利な商品を紹介していきます。
なくても洗うことはできますが、あるとより効果が増すのでおすすめですよ。
ランドリーボール・ドライヤーボール
少し前にも紹介しましたが、洗濯や乾燥の際に一緒にいれることで効果を発揮します。
効果としては、洗濯物が乾きやすくなったり、絡まりにくくなりますよ。
日々の洗濯の時にも使えるので、おすすめです。
厚めのハンガー
干すときに、型崩れを防ぐ効果が期待できます。
こちらもダウンだけじゃなく、大事なコートやワンピースでも活躍します。
細いハンガーだと、肩の部分にしわが寄ってしまって残念ですよね。
お気に入りの一着だからこそ、保管状態も気にしたいですね。
洗っても大丈夫なコスパの良いダウン
ワークマン+で今話題の
— ほまっ????????【‡紅麗‡】 (@homanoimoko1017) January 28, 2023
3900円 洗えるフュージョンダウン
買って来ました
ここ数年ウルトラライトダウンしか買ってなかったおっさんです
こいつぁ…良い…暖かい…
前面にチャックポケット4つ
そしてなんと2㍑ペットボトル入るほど大きな内ポケット…最強!
会社カバン無しの手ぶらで出勤できる❤ pic.twitter.com/nMOexsnNpa
いつものダウンが使えなくなってしまったら、困ってしまいますよね。
そんな時のために、コスパのよいダウンジャケットを紹介します。
紹介するのは、デザインと機能性を備えたワークマンのダウンジャケットです。
洗えるダウンと銘打って、ワークマン人気の商品の1つです。
特徴は、何といっても自宅で洗えるということです。
中に特殊な綿を組み込むことで、ダウンの弱点である湿気に対策をしています。
更に、価格も3,900円とリーズナブルです。
是非、一度手に取ってみてください。
まとめ
今回は、洗って失敗したダウンの復活方法や、正しい洗い方について紹介してきました。
失敗したダウンの復活方法は、以下の通りです。
- 1分程度、脱水する
- 綿・羽をほぐす
- 乾燥機で低温乾燥させる
重要なポイントは、しっかりと乾燥をさせることです。
そうすることで、またふわふわなダウンが戻ってきますよ。
注意する点としては、乾燥機NGな場合があることです。
洗濯や乾燥する前に、しっかりと洗濯表示を確認しましょう。
今回の手順でダウンが復活しない場合は、専門クリーニング店を活用しましょう。
プロの技術で、ふっくらとしたダウンを取り戻してくれますよ。
洗ってぺちゃんこになったダウンでも、諦める必要はありません。
是非、今回の手順を試してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント