遠野文化研究センターでは記録資料として価値あるものをブックレット形式にすることで、手軽に遠野の歴史を広く知ってもらい、後世に伝えていくことを目的に平成26年度から『遠野学叢書』を発刊しています。
販売書籍一覧
NO | 書籍名 | 価格(税込) | 重さ( g ) |
1 | 遠野学叢書1「宮守風土記」 |
1,500円 | 260g |
2 | 遠野学叢書2「遠野の郷土芸能」 |
1,500円 | 330g |
3 | 遠野学叢書3「菅沼藤左衛門控書」 |
1,000円 | 180g |
4 | 遠野学叢書4「遠野風土草 天の巻」 |
1,000円 | 115g |
5 | 遠野学叢書5「遠野郷 野の草木」 |
2,000円 | 480g |
6 | 遠野学叢書6「遠野古事記」 |
2,000円 | 340g |
7 | 【販売終了】
|
||
8 | 平成27年度遠野文化フォーラム報告書「鎮魂と芸能」 |
1,000円 | 220g |
9 | 平成28年度遠野文化フォーラム報告書「『遠野物語』の新時代
|
1,000円 | 150g |
10 | 平成29年度遠野文化フォーラム報告書「伊能嘉矩生誕150年」 |
1,000円 | 180g |
11 | 平成30年度遠野文化フォーラム報告書「なぜ、遠野は河童なのか?」 |
1,000円 | 260g |
12 | 令和元年度遠野文化フォーラム報告書「子守唄と民謡」 |
1,000円 | 225g |
13 | 遠野学叢書7「三陸文化復興プロジェクト
|
1,200円 | 150g |
14 | 遠野学叢書8「遠野案内」 |
1,000円 | 210g |
15 | 遠野学叢書9「郷土のすがた」 |
2,000円 | 535g |
16 | 遠野学叢書10「伊能嘉矩-生誕150年記念講義録-」 |
1,000円 | 205g |
17 | 遠野学叢書11「遠野夜話」 |
1,000円 | 190g |
18 | 遠野学叢書12「遠野の河童」 |
1,000円 | 180g |
19 | 【販売終了】
|
||
20 | 遠野学叢書14「遠野のヨメ日記」 |
1,000円 | 130g |
21 | 遠野学叢書15「遠野市の指定文化財」 |
1,500円 | 340g |
・書籍の価格は税込です
購入方法
1.直接のご購入
遠野市立博物館で購入できます。
2.インターネットによる方法
遠野市場(http://www.tonoichiba.com/)でお取扱いしています。
3.郵送でのお届け
2通りの方法があります
①現金書留による方法
書籍代金分の現金と郵送料分の切手をお送りください。
②郵便為替による方法
書籍代金分の郵便小為替と郵送料分の切手をお送りください。
書籍代金と郵送料分の切手と、購入を希望する書籍名を明記したメモを同封の上、
下記住所までお送りください。
送料について
書籍の重さによって、発送方法が変わります。
1. 1000g以内の場合、ゆうメールでの発送になります。まとめて注文される場合は下記のゆうメール表で確認をお願いいたします。
~150g |
~250g |
~500g |
~1000g |
|
180円 |
215円 |
310円 |
360円 |
厚さが3cmを超えた場合(定形外郵便)
250g~500g | ~1Kg | ~2Kg | ~4Kg |
510円 | 710円 | 1,040円 | 1,350円 |
2. 4001g以上の場合、宅急便または宅配便で着払いとなります。
書籍代金のみをお送りください。
送付先
〒028-0515
岩手県遠野市東舘町3-9(遠野市立図書館博物館内)
遠野市遠野文化研究センター 書籍販売係