秀岳館サッカー部の部員謝罪動画は、部員主導と言っていましたが、嘘で、段原一詞監督の指示だった事が発覚しました。
保護者に対する説明会で、泣いて土下座をしたようですが、スッキリでの謝罪はなんだったのでしょう。
Googleで段原一詞監督を検索すると「クズ」と検索欄に出てきます。
これに関しては、原因がわからないのでみなさんの怒りが溜まっているのかもしれませんね。。。
段原一詞監督が部員に謝罪動画を指示!嘘つき!?
暴力行為多数 謝罪動画は監督指示 サッカー部コーチ暴行の秀岳館高校が保護者に説明【熊本】 (TKUテレビ熊本)#Yahooニュースhttps://t.co/5YQN0p89pG
— ノーラ (@auc_nora) May 4, 2022
スッキリは全部嘘で、あの脅し文句が本音だったんだな
コーチの暴行動画がアップされてから2週間が経過し、学校で説明会が開催されました。
その説明会では衝撃的な発言がありました。
先日、秀岳館高校のサッカー部員がコーチ暴行動画をSNSに投稿したことについて部員が謝罪する動画がアップされました。
正確には、初めの謝罪動画に関する動画を撮りたいと言った相談をしたのは生徒からだったようです。
その後、段原一詞監督から「人数を4人から12人に増加」「名前・顔出し、マスクなし」
というアドバイスを受け入れながら撮影がされ、何度か取り直しSNSに投稿したと報道されています。
段原一詞監督の批判を浴びている3つの行動とは?
生徒に実名・顔出しでの“謝罪動画”を段原一詞監督が指示…「リスク考えてなかった」保護者説明会で土下座も 音声を入手https://t.co/7tXLv2Vynd
— 🍄𓈒ᱸ ₊𓊪ᚇ¯𓈒🎍カエル🐸先生🦋 @ブレイクコア不動産🈳🍒 𓈒ᱸ ₊‡𓈒🍄 (@frogteacher) May 6, 2022
(ツイッターで拡散された音声):
(動画を投稿した生徒は)加害者や。俺たちに対する。俺たちは被害者。意味わかる?完全な被害者はたぶん俺だけだよ
段原一詞監督が批判を浴びている理由は、次の3つの理由からきていると考えられます。
1.段原一詞監督がサッカー部員に対して謝罪動画で顔・名前を出して謝罪するように指示。
2.スッキリ(テレビ番組)で生徒たちに罪はないと言っていたのに前日に生徒に圧力をかけていた。
3.サッカー部内で暴力は今まで一度も見たいことないと言っていましたが、調査すると20件以上あった。
ここからは時系列に沿って3つの行動をまとめて解説していきます。
スポンサーリンク
①コーチがサッカー部員を暴行する動画がSNSにアップされた
ことの発端はコーチがサッカー部員を暴行している動画がSNSにアップされた事でした。
#サッカー 強豪校で #暴行 の動画 コーチか 生徒を殴る蹴る 寮内で? 「暴力は日常」の声も…熊本県八代市【FNN】#体罰
— Tabigarasu【旅がらす】 (@isz3143) April 21, 2022
https://t.co/tYe16Qis9t pic.twitter.com/Tr5cMbxCVH
秀岳館高校サッカー部のコーチが部員に対して殴る蹴るの暴行をしている動画が、
ニュースとなり、瞬く間に動画は拡散されました。
②秀岳館サッカー部員がSNSで謝罪動画を投稿
コーチの暴行動画に対して学校側の説明や謝罪もない中、騒動が大きくなってしまったとして、
【続報】秀岳館暴行事件、なぜか殴られた生徒&動画を拡散した生徒らが謝罪動画を公開 地獄すぎると話題に
— 滝沢ガレソ🐯 (@takigare3) April 22, 2022
サッカー部主将「お騒がせして申し訳ない」
殴られた生徒「自分がコーチを馬鹿にする発言をしたのが悪かった」
撮影した生徒「感情的になり動画をupし、事実と異なることを広めて申し訳ない」 pic.twitter.com/FqfbwbLkyd
この謝罪動画でもなぜ学校側が先にコーチの暴行に対して謝罪しないのか炎上していました。
そして、すぐにこの謝罪動画は削除されます。
③段原一詞監督が「スッキリ」で謝罪→部員に圧力をかけているような音声が流出
まさかとは思ったけどまだ段原先生いたんだね笑
— 友松 藍 Tomomatsu Run🇯🇵 (@runrun_boxing) May 1, 2022
俺が学生時代から有名だったけど自分はもっと厳しい先生に毎日ぶん殴られて更生させられてました🤫笑
牢屋みたいな学校だったけど今の俺があるのは間違いなく秀岳館高校のお陰
正しい事を正しいと言えない時代になってるけど俺は母校を愛しています。 pic.twitter.com/LZAJuiZnQO
これでひと段落するかと思いきや、さらに炎上騒ぎが発生します。
理由は、スッキリに出演する前に段原一詞監督はサッカー部メンバーに対して
圧力をかけるような発言をしていた事が発覚したからです。
【独自入手】秀岳館サッカー部の段原一詞監督が、事件後に朝礼で暴行動画を撮影した生徒らに「お前らは加害者」「仲間の弁護士と訴えるぞ」「完全な被害者は俺だけ」と脅迫にもとれる発言をしている音声を入手しました。
— 滝沢ガレソ🐯 (@takigare3) April 25, 2022
ニュース番組「スッキリ」に生出演しキレイごとを並べる監督も添えておきます。 pic.twitter.com/svJXZnJy5k
スッキリで段原一詞監督は生徒たちは悪くないと言っていましたが、
この発言に関しては嘘つきと言われてもおかしくないですね。
スポンサーリンク
④寮生による新入生暴行事件が発覚
炎上騒ぎはまだ続きます。
秀岳館高サッカー部、上級生が暴行か 入部控えた中学生の保護者、警察に被害届(熊本日日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/PlZMD5ppjs
— 旅人 (@nakatetu34) April 26, 2022
これ最悪廃部もあり得るな…入学前の新入生に暴力って…
今度は寮生(上級生)が新入生に対して暴行し、入学前に新入生を退学させたという事実が発覚したのです。
退学を余儀なくされた新入生は入学前に退学しなくてはならず他校に転校すらできない状況で、
関係者によると、生徒は入寮して数日後の3月下旬、寮の食堂で、夕飯用として決められた1人当たりのご飯800グラムを器につぎ分けていたところ、2年生部員の1人からいきなり「調子に乗るな」と言われ、後頭部や背中を殴られた。さらに「殺すぞ」とも罵倒された。
この暴行などをきっかけに生徒は帰省。
保護者が署に被害届を出し、4月5日付で受理された。
署は任意で調べているという。
秀岳館高によると、サッカー部から事実関係の報告を受け、殴った部員を自宅謹慎にしている。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/84009a41fe5140f65f03967381b5bf8bc57931b3
ここまでくると、学校内で当たり前のように暴行があったのではないかと思ってしまいます。
⑤段原一詞監督がサッカー部の謝罪動画を撮影させていた事が発覚
最後は保護者への説明会で衝撃の事実が発覚します。
当初、「部員主導」で撮影したと言っていたサッカー部員の謝罪動画が実は、
やっぱり秀岳館は高校サッカーから追放しないとダメじゃない? https://t.co/iTIZEaFRTd
— ぶちょー🍒 (@SeifukuBuBucho) May 4, 2022
さらに段原監督が一緒に撮影し、動画のアップまで確認していたことが発覚しました。
「あの(部員の)謝罪動画については監督と一緒に撮影した。(監督が)確認して動画をアップしたことまで確認が取れています」 部員による謝罪動画について、学校側は当初、「部員主導で行った」と説明していましたが、段原監督が「本人が出て、名乗って謝罪するように」と指示していたことが明らかになりました。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/a24fe92754b2261fd59d9c108c522f556663f7fd
本人が出て名乗って謝罪するよう指示していたなんてひどすぎます。。。
段原一詞監督は泣きながら土下座して保護者に謝罪したようです。
さらにサッカー部内の暴行に関しても「スッキリ」では過去に1度もないと言っていましたが、
この報道に対し、「スッキリ」の加藤浩次さんは段原一詞監督を、猛批判しています。
スポンサーリンク
段原一詞監督に対するツイッター民の反応
もう段原が何を言っても誰も信じませんよ。
— レーヤ (@reiya19862454) May 4, 2022
経営者側の人間だから切れないんでしょうけど、このままだと秀岳館も終わりですね。
秀岳館高等学校サッカー部、当初学生達自身が決めて例の謝罪動画を撮ったと言ってたのが、実は段原一詞監督が関与してたって最悪じゃないですかね、誰かを指導する資格以前の問題では?これもう強要か何かでは。 pic.twitter.com/GISMo8Pc4y
— ノーラン🍜 (@groovy_moon) May 4, 2022
わが母校秀岳館。サッカー部員の謝罪動画は全て監督段原の指示だったと今日の保護者説明会にて判明。
— ルクセンブルク (@8585858m) May 4, 2022
部員に顔と名前を出してデジタルタトゥーを作った段原の罪は重い。
スッキリに出ていた秀岳館の段原さん、全国放送で暴行を見たの初めてとか言ってたけど嘘でしょとしか思わなかった。
— uni (@uni417521) April 25, 2022
生徒達を脅迫した音声出てたし終わってるじゃん。
子供相手に何が弁護士だよ。
弱い者いじめしかできないのか。
なんで動画を上げた子達が加害者なのよ。
秀岳館高校の段原監督 スッキリの取材中に生徒の事を あいつら 発言
— 鍋 (@nabe781) April 25, 2022
公式での場で使う言葉ではないし
普段から生徒の事をどう思っているか?接しているか?
がわかる言葉
スポンサーリンク
段原一詞監督が嘘つきでクズと言われる理由は?まとめ
段原一詞監督が、批判を浴びている理由は次の3つです。
1.段原一詞監督がサッカー部員に対して謝罪動画で顔・名前を出して謝罪するように指示。
2.スッキリ(テレビ番組)で生徒たちに罪はないと言っていたのに前日に生徒に圧力をかけていた。
3.サッカー部内で暴力は今まで一度も見たいことないと言っていましたが、調査すると20件以上あった。
秀岳館サッカー部騒動をまとめると、
①コーチがサッカー部員を暴行する動画がSNSにアップされた
②秀岳館サッカー部員がSNSで謝罪動画を投稿
③段原一詞監督が「スッキリ」で謝罪→部員を恫喝している音声が流出
④寮生による新入生暴行事件が発覚
⑤段原一詞監督がサッカー部の謝罪動画を撮影させていた事が発覚
段原一詞監督は自分の保身を考えて、様々な嘘をついたのだと考えられます。
表面上ではなく心から反省して、評判で挽回してほしいですね。
スポンサーリンク
コメント