博物館のねずみ
皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年も遠野市立博物館をよろしくお願いします。
さてさて令和2年、2020年の今年はネズミ年です!!
実は博物館にもネズミがいるんですよ~。
「博物館にネズミなんているわけがない」「管理状況はどうなっているんだ」そんな声も聞こえるようですが、ご安心を!!
ネズミはネズミでも展示品のねずみですよ。
これは寄贈された干支の絵馬になります。作者は分かっていません。
十二支全部あるので、毎年毎年入れ替えているのです。
去年の猪はとても上手に描けていたので、ネズミなんて昔はどこでも見かけただろうから上手にかけているだろう…そんな思いで出してみると…
う~ん??まあ、ネズミ、ネズミですかね…ネズ、米俵ちいせえ!!!!ネズミめっちゃデカい!!!
そのほかにも、博物館でネズミを探してみます。
い、いたーーーーー!!!!!!!!ネズミだ!!梁の上に2匹も!!
こっち見てるぅ。
また、米俵を狙ってるネズミもいました。
探してみると結構ネズミがいましたね。
このネズミは常設展示室にいますので、是非探してみてください。
また、博物館ではこのネズミ以外にもいわゆる「隠しキャラクター」が結構隠れていますので、展示品以外もくまなく見てみてくださいね。
(小原)