ロシアのウクライナ侵攻が始まり、世界規模で混乱と戦争反対運動が起こっています。
その戦争反対運動の1つにアノニマスによるロシアへのサイバー攻撃があります。
今回はアノニマスが行っているロシアへのサイバー攻撃をまとめて紹介していきます。
そもそもアノニマスとは?
【戦闘映像流す】国際ハッカー集団「アノニマス」、ロシア国営放送をハッキングhttps://t.co/ZXNdVtEU5Z
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 8, 2022
ロシアで報道規制がしかれる中、国営放送や映像配信サービスをハッキングし、ウクライナの戦闘の様子を数十秒、映像で流したと発表した。 pic.twitter.com/6alyOVDOpB
アノニマスとはインターネット上のハッカー集団のことを指しています。
インターネット掲示板で匿名で書き込まれるため正体はわかりません。
アノニマスにはリーダーはいません。
インタネット掲示板で議題にあがった主張に対して共感したメンバーがサイバー攻撃などを行なっています。
今回、ロシアによるウクライナ侵攻に反対するアノニマスメンバーが多く、
共感したメンバーがロシアへサイバー攻撃を行なっています。
【動画】アノニマスがロシアへ行ったサイバー攻撃まとめ!
アノニマスが発表しているロシアへのサイバー攻撃は次のとおりです。
①ロシア軍事作戦の情報漏えい
②ロシア国営放送テレビのハッキング
②政府機関サイトへのサイバー攻撃&データ流出
①ロシア軍事作戦の情報漏えい
Leaked document from Russian troops showing war against Ukraine was approved on 18th January, and initial plan to seize Ukraine starting 20th Feb to 06th March pic.twitter.com/4zsZD9i0R4
— Anonymous (@YourAnonNews) March 2, 2022
アノニマスのロシアへのサイバー攻撃はここから始まります。
ロシアのウクライナ侵攻に関する軍事情報をサイバー攻撃で情報漏洩させました。
具体的には2月20日から3月6日の計画が書かれています。
3月6日までしか計画がないことからロシアはそれまでにウクライナを陥落できると考えていたのではないでしょうか。
②ロシア国営放送テレビのハッキング
「アノニマス」ロシアで国営放送などにハッキング ウクライナの映像流す(2022年3月8日) pic.twitter.com/8rD1PTXPVC
— j2zfちゃんねる (@j2zfyz) March 8, 2022
アノニマスのロシアハッキング動画
— 木下佳典 (@yoshitsune1977) March 8, 2022
和訳付けた
凄えな。
ロシアのサイトをシステムダウンさせたんだわ🤔 pic.twitter.com/iC0c2Z8NwM
アノニマスによるロシア国営放送のハッキングは大きく話題となりました。
情報統制されているロシアでテレビ局をハッキングしウクライナ侵攻の動画を流しました。
ロシア国内でもウクライナ侵攻を反対する人も多く、ロシア内部から戦争をやめさせようとしています。
③政府機関サイトへのサイバー攻撃&データ流出
「ハッカー集団 #アノニマス が今回は国家安全保障局を含むロシア政府のウェブサイトを標的に。
— MIRAI☆自由人の異端児姉さん (@mirai_chiru) March 16, 2022
その後のツイートでアノニマスは、ロシアのプーチン大統領とショイグ国防相の間で交わされたウクライナの森林を伐採して売却する計画の書簡を流出させた」https://t.co/2bwdhSMbmR @MetroUKより
現在、アノニマスはロシア政府のサイトを攻撃しています。
その中にはウクライナの森林を伐採して売却する計画もあるようです。
ロシアがウクライナへ侵攻し、この計画を考えていたのかもしれませんね。
事実であれば、こんなにひどいことはありません。
スポンサーリンク
アノニマスに対するツイッター民の反応
アノニマスすごいなーー!!本当すごい!!ほんと人の心と感情しか人は動かさないからね
— りーあ🧊中高年🌻&🌸 (@lialialia666) March 15, 2022
プーチンの侵略だって個人の感情と心でおきてるわけで、それ一番止めるのは同じく人の心と感情なんだよな
そういうのみんながやるのが一番理にかなってる、すごい合理的かつ的確
ハッキング集団のアノニマスってやってることすごいしかっこいいとおもうんだけど、あのお面の映像見る度にギャグなんかと思う
— qt (@tghhtdi) March 15, 2022
英語分からんがなんかすごいことしそう
— sei 実は将来起業したい人&ポケカ部副部長 今月フォロワー300人めざす (@yadonsikakatann) March 13, 2022
僕もアノニマスにはいりたいな https://t.co/VqLlOaq6IA
気をつけて下さい‼️
— さなたんβ🕊ゆっくり生きる人 (@sanatanayamang1) March 9, 2022
アノニマスはウクライナへの募金活動も自分たちへの寄付金も一切募っていません。偽物の匿名サイトに注意‼️ https://t.co/eJ9kpwo2EA
プーチンに明るい未来は無いしロシアはおそらく北朝鮮化すると予測.政治的にらなんちゃらとかより先ず話をさせてやれよと.EUの 3国などは列車で彼の所まで足を運んでますからね兎に角.民主主義は連帯しなきゃです.んで私は密かに
— いつかもうすぐ💙💛no war (@MdJbvgy) March 16, 2022
アノニマスすげ〜なと思ってます(名無しさんたちの抗議姿勢)
プーチンに明るい未来は無いしロシアはおそらく北朝鮮化すると予測.政治的にらなんちゃらとかより先ず話をさせてやれよと.EUの 3国などは列車で彼の所まで足を運んでますからね兎に角.民主主義は連帯しなきゃです.んで私は密かに
— いつかもうすぐ💙💛no war (@MdJbvgy) March 16, 2022
アノニマスすげ〜なと思ってます(名無しさんたちの抗議姿勢)
あれですか?親がロシア人とウクライナ人っていう🤔 戦争の情報は見るの怖いので目を逸らしてます。 アノニマスばかり興味が😂
— ALcうたまる🐓🍺(依頼停止中) (@w87944284) March 16, 2022
がんばれアノニマス
— ヨ タ (@tatsuya_y910427) March 11, 2022
ハッキングはいけないことだけど、今回はがんばれー
— のりさん🍀🌻🙏🍀 (@noriandkanacu) March 9, 2022
アノニマス🍀 https://t.co/uoOmUKrtyk
アノニマスがんばれ。戦争を止められるなら手段を選んでる場合ではない。ロシア人にもっと訴えてくれ。
— NYA? (@nyaa86) March 8, 2022
コメント